4年生の学習ー 体育
冬休み明けは、体力が落ちている児童も多いので、走る運動を中心に、ゲーム性を重視した体力を高める運動に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(木)児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ペア学年で協力して活動するゲームです。 音楽がとまったら、素早く指定された「島」へ移動します。 予想していた「島」へは移動できたかな? 2年生の学習一体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1人で飛んでみたり、2人で飛んでみたりと回し手と呼吸を合わせてピョンピョン飛ぶことができました。 1年生の学習一絵日記をかこう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが書きたいことがいっぱい!! もくもくと手を進める1年生でした。 5年生の学習一算数プログラミングを体験しよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正方形を書くときは90度回転させますが、正三角形を書くとき60度回転させると… 「あれ??」っとなりました。 プログラミングで回転させるときは、直線180度引くその多角形の内角(正三角形の場合は120度)を回転させるということがわかりました。 |