2/3 新しい一輪車

 PTAで購入していただいた「一輪車」が入りました。

 古くなり、使えなくなっている物もあったので、ありがたく使わせてもらいます。

 子どもたちの楽しみが増えました。

画像1 画像1

2/3 給食の時間(1年生・2年生)

 子どもたちが、おいしそうに給食を食べています。
 
 今日は、午後から「総合研究発表会(大阪市の教員研修)」があるため、児童は給食を食べた後に下校します。

 午後の時間を有意義に使いましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)今日のこんだて

押し麦のグラタン、スープ、いよかん、パン、牛乳
613kcal

【押し麦のグラタン】
食物繊維の豊富な押し麦の入ったホワイトグラタンです。鶏肉を取材にたまねぎ、マッシュルームが入っています。ホワイトソースはバター、小麦粉、牛乳を使って、給食室で手作りをしています。
画像1 画像1

2/3 朝の登校風景

 「おはようございます」

 今日も 子どもたちにとっていい一日になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 2年生「みんな大きくなったね」

胎内で赤ちゃんが育つようすを知り命の大切さと家族の愛情に気づくことができるように、
学習しました。

砂粒くらいの大きさから大きくなっていく様子を人形でみました。

最後は赤ちゃんをだっこして大きさを実感し、赤ちゃんに言葉をかけていました。
「しっかり食べておおきくなってね「重い・・・」と興味をもって学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 委員会活動(代表委員会)
2/11 土曜参観 建国記念の日 PTA指名委員会
2/13 代休
2/15 5年研究授業 国際クラブ ICT訪問
2/16 学校保健委員会 避難訓練(地震・津波)