〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
6年生
5年生 家庭科
5年生 体育科
4年生 算数科
3年生 社会見学
2年生 音楽科
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
3年生 社会見学
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
熱中症にならないために
7時25分の時点の2階にある職員室前の廊下の温度計です。【29度】を超えており、熱中症注意目安は「厳重警戒」を示しています。
水分を今日もしっかり摂ることをさせたいと思います。
○水筒を忘れずに持たせてくださいますよう、ご協力よろしくお願いします。
非常変災時等の措置について
台風4号が6日にかけて近畿地方に接近するおそれがあります。気象状況や災害状況に鑑み、次に示す基準により臨時休業等の措置をとりますので、ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
**************************
●【午前7時】の時点及び午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合、臨時休業措置とします。
ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。
イ 所在する区のいずれかの地域において、大阪市(大阪市長)より、河川氾濫の「警戒レベル3(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令があった場合。
なお、河川氾濫に伴う臨時休業等については、気象庁等から出される防災気象情報(警戒レベル○相当情報)ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、ご判断ください。
また、情報収集に際しては、以下を参考にしてください。
○大阪市HP(発令した場合、トップ画面に表示されます。)
○おおさか防災ネット(メール登録もできます)
○大阪市危機管理室ツイッター
○LINE 大阪市公式アカウント
○防災スピーカー(発令した場合、放送が流れます。)
ウ 大阪市内のいずれかの地域において、震度5弱以上の地震が発生(気象庁発表)した場合。
エ 「南海トラフ地震に関連する情報」(臨時)のうち、「観測された現象を調査した結果、南海
トラフ沿いの大規模な地震発生の可能性が平常時に比べて相対的に高まったと評価された場合」に関するもの(気象庁発表)が発表された場合。
**************************
※児童が登校している場合や始業時刻後に上記の態様及び規模の災害等が発生した場合は、児童の自宅周辺や通学路の安全と保護者等の在宅を確認したうえで、引渡しもしくは教職員が引率等を行い下校させます。ただし、校区内に「警戒レベル3(高齢者等避難)」、「警戒レベル4(全員避難)」の発令がなされた場合、校内にて児童の安全確保に努め、待機・避難させます。
※登下校中に災害等が発生した場合、その状況に応じ、自宅、学校園、その他近くの安全な場所等に避難することやどのような行動をとることが安全確保につながるか等、事前に話し合っておいてください。
◎緊急時には、「保護者メール」や「学校ホームページ」にて緊急連絡をお伝えいたします。
※保護者メールが未登録の方は、速やかに登録をお済ませください。
4年 プール
3年 理科
3年理科
227 / 363 ページ
<<前へ
|
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
181 | 昨日:40
今年度:35666
総数:275026
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/13
生活指導強調週間(〜17日)
2/15
学習参観(5・6時間目)
2/16
クラブ活動(最終)
2/17
国際クラブ・ヨンギフェ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
加美南部小学校安心ルール
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
小中連携
加美南中学校
加美東小学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
みんなの約束
「一人一台学習者用端末の使い方」
「インターネットにつなげる方法」(高学年用)
「インターネットにつなげる方法」(低学年用)
令和4年度 校舎配置図
R4学校安心安全ルール
校区安全マップ
令和4年度 大阪市加美南部小学校いじめ防止基本方針
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を受けて
全国学力・学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト