〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

2年生 国語科

○第四場面を自分で考え、みんなに発表しようと今日は1人ずつ前で考えたことを読んでいきます。

自分で描いた絵を紙芝居のように、見せながら話していきます。

聴いている姿も、とても立派です。よかったところを見つけながらノートに記入していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科

ザリガニをダイナミックに描いた作品が掲示されました。

色合いも、子ども一人一人違ったおもしろい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もとてもいい天気です。

雲一つない、今日もとても良い天気です。
画像1 画像1

落ち着いて、登校してこれたかなっ。

靴の片付け方を確認し、子どもたちの今日の落ち着き具合を見ています。

低学年も高学年も靴をきれいに片付けていて、一安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 生活指導強調週間(〜17日)
2/15 学習参観(5・6時間目)
2/16 クラブ活動(最終)
2/17 国際クラブ・ヨンギフェ