2年 校外学習(1)

 11月11日(木)、2年生は秋の校外学習に行きました。
 秋晴れのさわやかな気候の下、奈良公園でのフィールドワークを楽しむことができました。班ごとに6つのチェックポイントを回ります。
 A 東大寺大仏殿
 B 東大寺南大門
 C 東大寺二月堂
 D 春日大社
 E 浮御堂
 F 興福寺

 各班、パソコンを2台持ち、各チェックポイントで班員の集合写真を撮り、後日作品を作ることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

住吉区総合防災訓練に参加して(5)

 すべての片づけを終えて、生徒たちも疲れと達成感を感じていたようです。

 最後に、地域の会長さんより、防災訓練の意義と、中学生が果たす役割の大きいことを教えていただきました。

 いざというときに、中学生の若い力が必要とされます。学校と地域のつながりを深めるとともに、中学生の果たす役割を再度確認することができました。
画像1 画像1

住吉区総合防災訓練に参加して(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炊き出しの班は、ずっと忙しく、火おこしからドラム缶に湯を沸かします。今回は、アルファ米のかやくご飯を炊きました。
 スムーズな連携プレーが大切なので、何度も経験することが必要です。

住吉区総合防災訓練に参加して(3)

 簡易トイレの組み立て、ベッドの設営など、いざとなれば効率的な衛生的な使用をどうすればいいのかが大きな課題のようです。

 電気が止まった時を想定して、太陽光を使ったソーラーの実験は役に立つと思われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住吉区総合防災訓練に参加して(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 災害が起こったとき、避難所が開設されたとき、そのときに何を準備すればいいのか、気をつけなければならない点など、訓練を重ねての経験となります。

 実際の救護に関しては、テント・簡易トイレ・ベッドなど、必要不可欠なものを早急に準備することが大切です。

 テントの設営など、経験してはじめてわかることのようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 公立高校特別選抜出願
2/15 公立高校特別選抜出願
2/16 1年職業講話(5,6限)
3年進路懇談(3年給食なし)
2/17 1,2年マラソン大会(午前)
3年進路懇談(3年給食なし)