授業のようす 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち着いて学習できています。あと少し頑張ろう!! 2月8日 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() れんこんは、泥の中に伸びる地下茎(ちかけい)<地中にある植物の茎のこと>が太く大きくなったものです。 れんこんの穴は、水の上に伸びた葉とつながっていて、空気中の酸素を取り入れる役割をしています。 1年生 英語演習![]() ![]() ![]() ![]() 文法だけでなく、声の大きさや相手をみてはなすこと。 コミュニケーションの基本も英語の時間で学んでいます スクールカウンセラー来校日(毎週水曜日)![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ考えすぎて、動く気力がなくなった、なんだか気持ちが乗らなくてじっと座りこんじゃった。っという経験をしたことがある人もいるのではないかと思います。 そういうときは、気持ちの向くままに身体を休めるのも1つの方法ですが、あえて身体を動かしてみてください。激しい運動でなくていいんです。 部屋を移動するとか、トイレに行くとか。少しの活動量で、気持ちが変わる(動く)ことがあります。ちょっとスマホをおいて外の空気を吸いにいく、なんてのも効果的です。 一度試してみてくださいね。 スクールカウンセラー:植田 万貴(うえだ まき) 毎週水曜日 9時50分〜16時35分 場所:カウセリングルーム(本校2階 職員室横) 1回の相談は約50分 ※予約が必要です。気軽にお問い合せください。 電話:06−6708−0335 対象:校区5校園の児童・生徒・保護者 長吉西中学校、長吉小学校、長吉出戸小学校 川辺小学校、長吉幼稚園 来校予定日(2月) 2月8日、15日、22日、3月1日(令和4年度最終日) 2月8日![]() ![]() ![]() ![]() 注意報なし 本日の行事 学年集会(2年) おはようございます。週も半ばになりました。 朝のあたたかさに誘われ、中庭の桜を見てみると、ほんのりつぼみができていました。 桜は、春満開に向けて着々と準備しています。 3年生も笑顔咲く春に向けて頑張りましょう! |
|