ようこそ、田中小学校のホームページへ   

卒業遠足(3)【2月14日】

キッザニア甲子園での様子

初めての体験ばかりでとても楽しそうです!
みんな良い顔してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(2)【2月14日】

キッザニア甲子園での活動の様子

いろいろなお仕事を体験しています。
ユニホームなどを着て、なりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(1)【2月14日】

キッザニア甲子園到着

六年生は卒業遠足で、キッザニア甲子園に来ています。
この後、入場します。みんなで楽しんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日の給食

  〇今日の給食

 鶏肉のバジル焼き、ウィンナーと野菜のケチャップ煮、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、りんごジャム、牛乳

  〇ブロッコリー

 ブロッコリーは、かぜにかかりにくくするビタミンCが多く、のどや鼻のねんまくをじょうぶにするカロテンや、血液をつくるもとになる鉄、ほねや歯を強くするカルシウムなども多く含まれています。

 ・茎の部分にも栄養があり、調理して食べることができます。

  〇クイズ

 ブロッコリーは、どの部分を食べる野菜でしょうか?

      1.葉
      2.根
      3.つぼみ
正解は・・・

8日の給食

  〇今日の給食

 関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳

  〇白 花 豆

 白花豆は、紫花豆と同じ花豆(べにばないんげん)のなかまです。主に北海道で作られています。花も実も白いことから、白花豆とよばれるようになりました。

 ※「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

  〇クイズ

 白花豆が多くつくられているのは、どの都道府県でしょうか?

     1.大阪府
     2.沖縄県
     3.北海道

正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
放課後自主学習タイム※1-3年14:50-15:20/4-6年15:45-16:15
C-NET
2/15 スクールカウンセリング(今年度最終)※3月は実施なし
2/17 学習参観(5限)、学級懇談会
家庭学習プリント(10)
PTA
2/17 PTA制服リユースの会
2/18 PTA親子のつどい10:30-(科学実験ショー)
地域
2/17 地域活性化会議18:30-

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

PTA

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール