自然環境とかかわっていく大切さ(5年生) 〜2月13日〜
社会科の時間は、「わたしたちの生活と環境」について学習しています。
わたしたちの生活はどのような自然環境に囲まれているのでしょうか。 日本には「世界自然遺産」に登録されているところもあります。 今日は、世界遺産について1人1台PCで調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然環境とかかわっていく大切さ(5年生) 〜2月13日〜
社会科の時間は、「わたしたちの生活と環境」について学習しています。
わたしたちの生活はどのような自然環境に囲まれているのでしょうか。 日本には「世界自然遺産」に登録されているところもあります。 今日は、世界遺産について1人1台PCで調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ読み方の漢字(4年生) 〜2月13日〜
国語科の時間は、同じ読み方の漢字について学習しました。
例えば、「夜が(あ)ける」「箱を(あ)ける」にはそれぞれどんな漢字が当てはまるのでしょうか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ読み方の漢字(4年生) 〜2月13日〜
国語科の時間は、同じ読み方の漢字について学習しました。
例えば、「夜が(あ)ける」「箱を(あ)ける」にはそれぞれどんな漢字が当てはまるのでしょうか・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見守り隊のみなさんへ(2年生) 〜2月13日〜
いつも登下校でお世話になっている地域の見守り隊のみなさんへお手紙を書きました。
3月6日(月)の児童朝会で見守り隊のみなさんへ子どもたちからお渡しします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|