水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

児童朝会

画像1 画像1
雨のため放送による朝会でした。校長先生のお話は、明日から特に寒くなるので、気をつけましょう、もし雪が降ったら風景を楽しんでください、とのことでした。
給食委員の児童からのお知らせがありました。今週は給食週間なので、残食0(ゼロ)を目指しましょう、とのことでした。
看護当番の先生からは、廊下、階段の歩行に気をつけましょう、と、今月の生活目標「さむさに負けず外で元気に遊ぼう」についてお話がありました。
寒くなりそうですが、今週も元気に過ごしましょう。

1月保健指導

画像1 画像1
1月の体重測定に合わせての保健指導は「生活リズムについて」と「心の健康について」でした。笑いが心の健康にとても効果的だというお話を聞きました。

2年生 さつまいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が育て、収穫したさつまいもを使って焼きバターさつまいもを作りました。
「おいしい!」「もっと作りたい!」と言いながら、楽しく食べました。

かけ足週間

画像1 画像1
かけ足週間の始まりです。説明を聞いて走りました。今日はとても天気がよく、気持ちよく走れました。しっかり走って体力をつけていきましょう。

給食の様子

画像1 画像1
給食を美味しくいただいています。おかわりもして、しっかり食べています。今日の献立は・ほたて貝のグラタン・スープ・和なし(カット缶)・パン・マーマレード・牛乳ですした。「グラタンおいしい〜!」「スープおかわりしたい!」声があがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 クラブ活動(最終)
2/17 国際クラブ SC
2/20 6年出前授業(車椅子体験)
2/21 学習参観1,3,5年5限、2,4,6年6限

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査