〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
図書委員会の読み聞かせ
今朝の職員室前の気温は
4年生 図画工作科
1年生 生活科
1年生 生活科
3年生 理科
3年生 理科
誰かのために…
6年生
5年生 家庭科
5年生 体育科
4年生 算数科
3年生 社会見学
2年生 音楽科
3年生 社会見学
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 算数科
今年度も習熟度別学習担当者と学習室の先生も算数科と国語科にできる限り入り込みを行います。
困っている子どもたちがいれば、そばに行って、寄り添います。
5年 体育科
運動場が使えないので、体育館で換気をたくさん行って体育をしています。
工事が少しでも早く終わって、運動場で思いっきり身体を動かしてもらいたいものです。
今週初めての給食当番です。
先週の班と違う、新しい班での給食当番です。やはり慣れるまでは行き方や運び方に戸惑う子どもたち。
手の空いている教職員で、支援ににまわります。
掃除の時間
高学年の子どもたちは、みんなが使う場所の清掃を、割り当てられています。
みんなが気持ちよく使えるように、一所懸命にきれいにしてくれてます。
「スクールカウンセラーによる相談事業」のお知らせ
348 / 365 ページ
<<前へ
|
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
120 | 昨日:186
今年度:35791
総数:275151
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
学習参観(5・6時間目)
2/16
クラブ活動(最終)
2/17
国際クラブ・ヨンギフェ
2/20
学校きれい週間/ふれあい清掃(2・4年)
2/21
ふれあい清掃(3・5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
加美南部小学校安心ルール
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
小中連携
加美南中学校
加美東小学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
みんなの約束
「一人一台学習者用端末の使い方」
「インターネットにつなげる方法」(高学年用)
「インターネットにつなげる方法」(低学年用)
令和4年度 校舎配置図
R4学校安心安全ルール
校区安全マップ
令和4年度 大阪市加美南部小学校いじめ防止基本方針
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果を受けて
全国学力・学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト