☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

東中百景〜紅梅・白梅〜平和への祈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月に入り、正門の梅の硬い蕾が色付いてきました。明日は節分、明後日は立春です。今日は昼から大阪城公園で3年ぶりとなるマラソン大会。コースの傍には梅林があり梅の花の香りを感じることができるかもしれません。
また、スタート予定地点には、戦跡「筋鉄門跡」の「大阪砲兵工廠化学分析場碑」、コース途中には「砲兵工廠碑」があります。マラソンコースを駆け抜けるなかで、あらためて平和の大切さも感じたいです。

2・3枚目の写真は、ピース大阪(こちら)資料「モデルコースA 大阪城公園内の史跡と戦跡を訪ねる」(こちら)より転載しました。

本日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝から曇り空ではありますが、日中は少し暖かさを感じる時間もありました。寒暖の差が激しいときも体調をくずしやすいのでお気をつけください。
本日の授業のようすです。皆さん、頑張ってください。

本日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝から曇り空ではありますが、日中は少し暖かさを感じる時間もありました。寒暖の差が激しいときも体調をくずしやすいのでお気をつけください。
本日の授業のようすです。皆さん、頑張ってください。

本日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝から曇り空ではありますが、日中は少し暖かさを感じる時間もありました。寒暖の差が激しいときも体調をくずしやすいのでお気をつけください。
本日の授業のようすです。皆さん、頑張ってください。

1年生 学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1月の挨拶活動の表彰がありました。毎月全クラスが賞状を獲得できています。1年生も残り2ヶ月、最後までしっかり頑張りましょう。

今日は難波先生から講話がありました。
アリたちは、巣が水の中に落下してしまった時にすぐ沈まないよう対応することができます。一匹ならすぐ沈んでしまいますが、なんとアリたちは、全員で手を繋いで繋がって、沈まないように、女王アリを救う動きをします。
一人ひとりの力が少なくても、みんなが協力することで、困難を乗り越えていく、これは人も同じことではないかと思います。
一人の力を集団の力に、また、集団の中でもしっかり個人の力を見せていけるように、頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/16 SC
2/17 45分授業 3年4限まで 1年球技大会(5-6限) 3年進路懇談(1)
2/20 45分授業 3年4限まで 3年進路懇談(2) 公立特別入学者選抜(学力検査)
2/21 45分授業 木の時間割 3年4限まで 3年進路懇談(3) 公立特別入学者選抜(実技・面接)
2/22 6限まで 5限火4 6限学 常置委員会(3月分)

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

生徒手帳

その他