〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

校下三小学校合同フェス in 菫中学3

画像1 画像1
画像2 画像2
 結果発表、閉会宣言後、参加者全員で記念撮影を行いました。コロナ禍、感染対策を講じながら、3つの小学校のみなさんに参加していただいたことを嬉しく思います。来年度の4月の入学を心よりお待ち申しあげております。PTAの保護者のみなさま、ご準備、スムーズな運営、後片付けに至るまで、ありがとうございました。参加していただいた児童のみなさんの晴れやかな表情が、とても印象的でした。ありがとうございました。

校下三小学校合同フェス in 菫中学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズラリー、部活動DVDのあとスプーンリレーとスリッパ飛ばしが行われました。
他校のみなさんとも楽しく会話をしながら、クイズ等ゲームに参加してくれました。和気あいあいとした雰囲気でしたね。PTAのみなさま、審判等ありがとうございました。教頭先生のところまでスリッパを飛ばすと高得点でした!届きましたか?

 DVDはいかがでしたか?途中、止まってしまいましたが、何か気になることがあれば、連絡くださいね。みなさん、お行儀よく見てくれていました。ありがとうございました。

校下三小学校合同フェス in 菫中学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校にて「校下三小学校合同フェス in 菫中学」が行われました。校下のすみれ、関目、関目東小学校のみなさん総勢100名近くの人が参加してくれました。雨にも負けず、みんな元気いっぱいでした。

 校長先生の開会のおことばで、場が和んだのち、ラジオ体操でスタートしました。
早朝より、PTAのみなさん、ご準備・運営ありがとうございました!

※小学校は、五十音順です。

総合的読解力育成カリキュラム(1年生)

画像1 画像1
 22日(火)の6限目に「総合的読解力育成カリキュラム」のモデル授業を行いました。3回目の授業です。内容は、「未来の食品について考えよう」でした。パワーポイントを導入し、分かりやすい授業が展開されていました。
 教育センターより総括指導主事にも来校していただき、ご助言をいただきました。ありがとうございました。

放課後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の体育館では、バレーボールの練習をしている1年生の姿が…。みんな一所懸命に先生の指示を聞き、行動していました。
 
 練習は終えましたが、写真を撮るので、もう少し練習をお願いすると、快く練習を再開してくれました。ありがとうございました。

 先生とどちらがたくさんトスができるか、競争までしてくれました。先生に勝ちましたか?最後は、腹筋までしてくれました!がんばりました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 アンガーマネジメント講話(1年)
進路懇談14:30〜(3年生50分×4限)
2/17 進路懇談14:30〜(3年生50分×4限)
2/18 音楽科実技検査
2/19 音楽科学力検査
2/20 特別選抜学力検査
2/21 特別選抜面接・実技
2/22 5限まで

保健だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ