〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日より、2学期の期末テストが行われます。各学年、テストに向けて、しっかりと学習をしています。がんばれ、76期生!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の登校は、風紀委員さんの「おはようございます」と風紀委員さんの検温サポートなど、委員会の方々が活躍してくれています。
 毎日のみなさんの元気な声と委員会活動に取り組む姿勢に感謝しています。
ありがとうございます。

11月22日(火)

画像1 画像1
 今日は、とてもいい天気となりました。
本日は、小雪(しょうせつ)です。立冬から小雪に変わりました。小雪は、雪が降りはじめるころと言われています。まだ、積もるほど降らないことから、小雪と言われたようです。

今日も一日、何事にも意欲的に取り組んでいきましょう!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ほうれん草のグラタン、スープ煮、白桃(缶)、おさつパン、牛乳でした。
各クラス、給食当番が黙々と配膳をしてくれていました。ありがとうございます。

 食事の前後は、きちんと心を込めてあいさつができていますか。
【いただきます】
 動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちを込めています。

【ごちそうさま】
 「馳走」とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わったたくさんの人たちへの感謝の気持ちを込めています。

 美味しい給食、「ありがとうございました。」

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の保健体育の様子です。十分にアップをし、バレーボールを使い、楽しそうに授業に取り組んでいました。元気いっぱいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 アンガーマネジメント講話(1年)
進路懇談14:30〜(3年生50分×4限)
2/17 進路懇談14:30〜(3年生50分×4限)
2/18 音楽科実技検査
2/19 音楽科学力検査
2/20 特別選抜学力検査
2/21 特別選抜面接・実技
2/22 5限まで

保健だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ