〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

お昼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みのグラウンドには、生徒のみなさんが元気よく活動する姿がたくさん見られました。昨日の雨のため、一部、運動場の立ち入り禁止をしましたが、きちんと指示を守ってくれました。制限の中の活動でしたが、きちんと協力をしてくれました。ありがとうございました。

綺麗になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から、管理作業員さんを中心に校内の木々の剪定作業をしていただいております。
かなり生い茂っていた木々がきれいに整いました。ありがとうございました。

今日の給食

 本日の給食のメニューは、きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、黒糖コッペパン、牛乳でした。

 給食当番のみなさんが、協力をして食器、食缶等を運んでくれています。ありがとうございます。

 温かいクリームシチュー、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャプテン・部長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、放課後にキャプテン・部長会議が行われました。新体制の各部活動のキャプテン・部長が集合しました。

 お二人の部活動担当の先生方から、部活動をするにあたり、大切な心構え等のお話がありました。
 使用している場所に感謝の気持ちを持ち、大切にまたきれいに使用してください。また、部活動だけではなく、学校生活をきちんと過ごす姿勢が大切です。大会等でここ一番力を発揮できる人は、学校生活の中で、何事に対しても一所懸命に取り組めている人です。
 また、時間も大切に使いましょう。最後に、応援される人になりましょう!何事にも意欲的に取り組む姿勢を持ちましょう。
 キャプテン・部長さんだけが頑張るのではなく、部員全体にも今回のお話を伝えてください。活気のある部活動で、学校に元気を与えてくださいね。
 キャプテン・部長のみなさん、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食のメニューは、さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、ご飯、牛乳でした。

 和の食材「まごわやさしい」
〜健康のために食べてほしい食べ物〜
【ま】豆…大豆やとうふ・納豆などの豆・豆製品
【ご】ごま…ごまなどの種実類
【わ】わかめ…わかめ・ひじきなどの海藻類
【や】野菜…緑黄色野菜・その他の野菜
【さ】魚…さば・いわしなどの魚類
【し】しいたけ…しいたけなどのきのこ類
【い】いも…じゃがいも・さつまいもなどのいも類

 いつも給食調理員さん、美味しい給食、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 アンガーマネジメント講話(1年)
進路懇談14:30〜(3年生50分×4限)
2/17 進路懇談14:30〜(3年生50分×4限)
2/18 音楽科実技検査
2/19 音楽科学力検査
2/20 特別選抜学力検査
2/21 特別選抜面接・実技
2/22 5限まで

保健だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ