パソコンクラブ6時間目のクラブ活動の時間。 みんながパソコンを広げて一心に画面を見つめているのは、パソコンクラブの活動です。 新聞を作る、とのこと。 今日は、それぞれがパソコンで検索して、記事になるものを探したり、どんどん深掘りして記事を作成したり、いろいろです。 静かな活動ですが、声に出さない秘めた頑張る精神が、どの人からも見受けられます。 完成品、楽しみにしていますよ。、 朝鮮文化クラブ6時間目のクラブ活動です。朝鮮文化クラブは、いつもの場所ではなく家庭科室にいます。 今日は、チジミを調理してみんなでいただこうという取り組みです。 粉ににら、ニンジンを入れて、班によっては、キムチやお餅を入れてみています。 フライパンで少量の油を熱し、チジミだねを入れて薄く焼きます。 班によって大きさが様々。全部を一気にフライパンに入れ一枚のチジミを焼いたところもあれば、人数分にたねを分けながら焼いているところもありました。 こんがりおいしそうに焼けたチジミを最後に食べた子どもたち。お味はどうだったかな。 テープカッター作り5時間目。6年3組の教室です。パソコンを開いてる人もいれば、しっかり絵を描くのに没頭している人もいます。 図画工作の時間。テープカッターのキットを前に、子どもたちは図柄選びや制作を始めているのでした。 パソコンで手本になるようなものを検索して、龍を描いている人もいます。 黙々と打ち込んでいる子どもたち。頭の中にはどんな完成品がえがかれているのでしょう。 句会5時間目。6年2組の教室では「句会」が開かれていました。 子どもたちの作った俳句作品を担任の先生が並べてプリントし、そこから各自がこれと思う三句を選び、得票数の多かった句がいくつか発表されました。 この句は誰の?と一つ一つ聞いてみることで、その句は納得の作者か、意外な作者かの面白みもあるようです。先生の句も中にあったようですが、なかなか当てられませんでした。子どもたちはそれだけ大人びた言葉選びをしているということでしょうか。 季語が重なったり、あともうひねりというものもありますが、子どもたちのセンスの良さを知ることのできた句会でした。 全校朝会今日の朝は、放送で全校朝会をしました。 校長先生からのお話の後は、運動委員会からの連絡です。 今度の土曜日の、かけ足大会での応援用に100周年ロゴマークの旗を作る連絡と、体育の学習や休み時間など、外に出て体を動かすと1マス塗るというカードの、進捗状況を尋ねるものでした。どれだけみんなは取り組めているでしょう。 最後に看護当番の先生から、今週の目標についての連絡がありました。 今週は寒波が来て、とっても寒くなるそうです。寒さに負けないよう、元気に過ごしましょう。 |
|