ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

登校の様子 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 大阪も梅雨入りのようです。梅雨は、春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなる季節現象です。梅雨明けは、7月の半ばごろになります。
 雨の日が多くなります。時間に余裕をもって、登校するようにしましょう。

授業の様子 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生美術の授業の様子です。
 ・写真上 音楽(歌のテスト) 生徒も歌の採点、感想を書いています。
 ・写真下 立体画 そろそろ完成に近づいています。

6/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・和風カレー丼
・すまし汁
・和なし(カット缶)
・牛乳

夏季におけるマスクの取り扱いについて

画像1 画像1
 熱中症事故防止の観点から、教育活動等におけるマスクの着用につきましては、これまでも周知させていただいておりましたが、改めて教育委員会より通知がありました。

★体育の授業や部活動、登下校については、特に熱中症のリスクが高いことが予想されることから、熱中症対策を優先し、生徒に対してマスクを外すよう指導します。

★マスクをはずす時は、
・できるだけ距離を空ける。(2メートル以上)
・近距離での会話を控える。
・屋内の体育館等の場合には常時換気など換気の徹底が必要です。
※マスクをはずして1メートル以内15分以上の会話・接触(発症2日前の通算)は「濃厚接触者」となりますので注意が必要です。

 保護者の皆様におかれましても、今後、更に気温や湿度、暑さ指数が高くなることが見込まれることから、改めてマスクの取り扱いにつきまして、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

授業の様子 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業の様子です。
 数学・英語・社会科の授業です。こつこつと学習を続けてることが大切です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 3年進路懇談(22日まで) 2年全国学テ「話すこと」事前調査(5・6限 体育館・教室) 3年4限まで 2年修学旅行保護者説明会(15:40〜 体育館)
2/18 特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/20 特別入学者選抜(学力検査)  1・2年学年末テスト(1限国 2限数 3限技家) 3年(木1・木2・木3・木4)
2/21 特別入学者選抜(実技面接) 1・2年学年末テスト(1限理 2限社) 3年(火1・火2・火3・火4)
2/22 1・2年学年末テスト(1限英 2限保体(30分)) 3年(水1・水2・水3・水4) 学校保健委員会(14:00〜)
2/23 天皇誕生日

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書