ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 11/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科、2年生数学、3年生社会科の授業の様子です。2学期も2か月が過ぎ、後半となりました。落ち着いて学習に取り組んでいます。 

11/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・なまりぶしのしょうが煮
・じゃがいものみそ汁
・ほうれんそうのおひたし
・ごはん
・牛乳

11月の目標

画像1 画像1
 11月になりました。先日は、後期の生徒会執行部、各学級の委員の認証式、生徒会各種委員会が行われ、目標・活動計画などを決めました。「自分に何ができるか」ということを見つけ、活動を通して主体性・協調性・創造性を高めてほしいと考えています。
 11月は、旧暦では「霜月」と言います。寒暖差が大きく、霜の降りる気温の低い日もあり、体調管理には気をつけましょう。風邪症状、新型コロナウイルス、インフルエンザなどの感染症が流行りやすい季節になります。手洗い、換気、マスク着用など基本的な感染対策を続けていきましょう。
 屋外では、登下校など一人でいるときはマスク原則不要ですが、人との距離2メートルが保てず、会話をする場合はマスクを着用してください。屋内、人混み、高齢の方に会うとき、病院に行くときなどはマスクを着用しましょう。 

特別支援学級 畑の様子 10/31

画像1 画像1
「ヤングコーン」と「かぶ」の収穫です。
畑第2弾も無事収穫時期に入りました。

吹奏楽部 チャリティーコンサート出演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が10月30日に住吉区民センター大ホールで行われた「すみフェス!音楽の底力」(大阪すみのえライオンズクラブ主催)に出演しました。
住吉区、住之江区にある7校の吹奏楽部がそれぞれ単独で演奏し、会場を盛り上げました。
最後には、東京パラリンピックの閉会式でも演奏された、今話題の若きヴァイオリニストである式町水晶さんと中学校5校で合同演奏もさせていただきました。
総勢約120名の中学生と式町さんとのエネルギー溢れる演奏は圧巻でした。

当日は、多くの保護者の方にご来場いただき、ありがとうございました。
これからも多くの方に愛される吹奏楽部をめざして練習に励みますので、応援よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 3年進路懇談(22日まで) 2年全国学テ「話すこと」事前調査(5・6限 体育館・教室) 3年4限まで 2年修学旅行保護者説明会(15:40〜 体育館)
2/18 特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/20 特別入学者選抜(学力検査)  1・2年学年末テスト(1限国 2限数 3限技家) 3年(木1・木2・木3・木4)
2/21 特別入学者選抜(実技面接) 1・2年学年末テスト(1限理 2限社) 3年(火1・火2・火3・火4)
2/22 1・2年学年末テスト(1限英 2限保体(30分)) 3年(水1・水2・水3・水4) 学校保健委員会(14:00〜)
2/23 天皇誕生日

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書