ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

3年生 実力テスト 10/17

画像1 画像1
 3年生は、第2回目実力テストを実施しました。1・2年生で学習したことも含め、入試問題に対応できるよう「力」をつけてほしいと思います。
 11月7日(月)〜11日(金)に3年生の進路懇談会を予定しています。計画的に入試に向けた学習を進めていきましょう。 

10/17 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・もずくと豚ひき肉のジューシー
・さつまいものみそ汁
・焼きれんこん
・ごはん
・牛乳

10/17__授業の様子

画像1 画像1
 2年生3組、1限目の授業は技術です。
 LEDについて詳しく説明された後、具体的な例として動画を観ました。
 LEDが発光する仕組みはかなり難しく、苦戦していました。

10/15 大阪駅伝競走大会大阪市予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長居公園内周回道路にて大阪駅伝競走大会大阪市予選会が行われました。
この大会で男子は10位以内、女子は9位以内に入ると大阪駅伝競走大会(府大会)に進出できます。
結果は男子は5位入賞、女子は入賞を逃したものの、9位で3年ぶりの府大会への切符を手に入れました。現在、女子の中長距離選手は2名しかいません。練習当初は女子全員で練習してきましたが、なかなか思うように記録が伸びず、府大会には届かないという雰囲気がチーム内にありました。
しかしながら、ここ2週間で全員の記録が徐々に伸び始め、府大会への道が見えてきました。
「諦めない心」が今回の成績に結びついたと思います。本当に良く頑張りました。
また、保護者の皆様、OB・OGの皆さんが応援駆けつけてくれたことは選手たちの大きな励みになったと思います。心からお礼申し上げます。
女子選手たちはレース後、涙を流していました。この涙の意味を忘れず次のステップに進んでほしいと思います。
大阪駅伝は11月12日にヤンマーフィールド長居と周回道路で行われます。
お時間の許す限り、応援賜りますよう宜しくお願いします。

10/14 運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は運動会の学年練習を実施しました。
10月ですが、今日は気温も高く、活動するとしっかりと汗をかくほど暑かったです。
開閉会式や出場種目の確認をした後、学年種目の練習に取り組みました。
1年生は台風の目、2年生はタイヤ引き、3年生は全員リレーです。
各クラス作戦を考えて、勝利をめざして練習を重ねています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 3年進路懇談(22日まで) 2年全国学テ「話すこと」事前調査(5・6限 体育館・教室) 3年4限まで 2年修学旅行保護者説明会(15:40〜 体育館)
2/18 特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/20 特別入学者選抜(学力検査)  1・2年学年末テスト(1限国 2限数 3限技家) 3年(木1・木2・木3・木4)
2/21 特別入学者選抜(実技面接) 1・2年学年末テスト(1限理 2限社) 3年(火1・火2・火3・火4)
2/22 1・2年学年末テスト(1限英 2限保体(30分)) 3年(水1・水2・水3・水4) 学校保健委員会(14:00〜)
2/23 天皇誕生日

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書