ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 8/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生社会科の授業の様子です。
 公民分野の「人権の歴史と憲法」について学習しました。人権の意味を理解する、人権の成立過程を知るということを授業の「めあて」とし、グループワークなどを通して理解を深めました。 

授業の様子 8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生理科の授業の様子です。「電流とその利用」の単元を学習しています。電気図用記号を用いて、実態配線図から「回路図」にすることを学習しました。
 また、階段のスイッチは、1階でも2階でもオン・オフできるのは、どのような回路になっているのか考えてみました。

授業の様子 8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生国語の授業の様子です。説明文について学習しました。
 説明文「玄関扉」について、文の全体構造をとらえ、前半・後半がどこで区切られているのか、理由も含め考えました。

8/29の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・オイスターソース焼きそば
・きゅうりのピリ辛あえ
・ソフト黒豆
・1/2黒糖パン
・牛乳

全校集会 8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から防災について話がありました。9月1日は防災の日です。9月1日は関東大震災が起こった日であることから、その教訓を活かすということで制定されました。また、立春から数えて二百十日にあたり、台風が多くやってくる日ということでもあります。日頃から防災意識を高めるようにしましょう。
 また生徒会執行部から明日の各種専門委員会について連絡がありました。
 朝夕は少し涼しくなりましたが、まだまだ暑さが続いています。体調に気をつけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 3年進路懇談(22日まで) 2年全国学テ「話すこと」事前調査(5・6限 体育館・教室) 3年4限まで 2年修学旅行保護者説明会(15:40〜 体育館)
2/18 特別入学者選抜(音楽科)実技試験
2/20 特別入学者選抜(学力検査)  1・2年学年末テスト(1限国 2限数 3限技家) 3年(木1・木2・木3・木4)
2/21 特別入学者選抜(実技面接) 1・2年学年末テスト(1限理 2限社) 3年(火1・火2・火3・火4)
2/22 1・2年学年末テスト(1限英 2限保体(30分)) 3年(水1・水2・水3・水4) 学校保健委員会(14:00〜)
2/23 天皇誕生日

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書