![]() |
令和4年度 第3回 学校協議会
令和4年2月24日(金)13時より、本校校長室で第3回学校協議会を実施し、運営に関する計画の最終評価を協議します。
2年百人一首大会(2月13日)
本日(2月13日)の5・6限目に本校体育館で、2年百人一首大会を実施しました。感染症対策のため、大会の日程が一旦延期となっていましたが、その分、生徒の皆さんはしっかりと予習して、本日の大会に臨んでいます。
写真は、畳の上で熱戦を繰り広げている様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年防災教育(2月10日)
2月10日(金)の6限目に本校図書室で、福島県より講師の先生をお迎えして、1年防災教育を実施しました。生徒の皆さんは講師の先生のお話を熱心に聞いていました。
最後に福島県産のおいしいお米をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度 1年生 校外学習(2月8日)
本日(2月8日)、1年生は校外学習(大阪市内オリエンテーリング)を実施しました。天王寺動物園、自然史博物館、大阪歴史博物館、津波・高潮ステーション、大阪科学技術館など、大阪市内の様々な施設を班単位で見学し、各自が責任を自覚した班活動を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年性教育(2月6日)
2月6日(月)の5・6限目に、2年生は本校図書室で、講師の先生をお迎えして性教育の授業を実施しました。生徒の皆さんは、講師の先生のお話を熱心に聞いていました。
![]() ![]() |
|