☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★ 残暑お見舞い申しあげます 8月13日〜15日は学校閉庁日とさせていただきます 東中学校の教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力とご支援を賜りありがとうございます。夏季休業後半も生徒たちの成長を願い 健全育成へのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします 夏季休業中です 8月26日(火)2学期の始業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

部活動部長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に部活動の部長会議がありました。
目標設定と現状の課題をそれぞれの部活動が報告しました。今後より良い部活動が行えるように、各部活で取り組んでいきましょう。
がんばろう 36期生部長会議!!

授業研究(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書の題材を使いつつ、オリジナルな切り口で生徒たちを深い学びに導きます。生徒たちは、集中して授業に挑んでいます。

授業研究(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業研究を行い、教育センターより指導員の先生にご指導いただき、貴重なご助言をいただきました。ありがとうございました。
5時間目の授業のめあては「作者の伝えたいことは何かを考えよう」。6時間目のめあては「物語上の立場により価値観や評価がどのように変化するか考えよう」。それぞれの授業では、めあての達成に向けて、グループ学習を取り入れるなど創意工夫を凝らした授業が展開されました。

本日の給食

画像1 画像1
今日の給食には「すき焼き煮」が登場します。
給食カレンダーでは「はしのよい持ち方」が紹介されています。「上のおはしは鉛筆のように軽く持ち、・・・下のおはしは動かさないようにする。・・・」などと紹介されています。本校の生徒の皆さんには箸遣いが上手な人が多いようです。正しい箸使いで、給食をしっかりといただきましょう!

本日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝から冷たい雨が降っています。昨日の暖かさが嘘のように寒さを感じる日となりました。三寒四温を繰り返して春の訪れまであと少し、体調管理をしながら頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/20 45分授業 3年4限まで 3年進路懇談(2) 公立特別入学者選抜(学力検査)
2/21 45分授業 木の時間割 3年4限まで 3年進路懇談(3) 公立特別入学者選抜(実技・面接)
2/22 6限まで 5限火4 6限学 常置委員会(3月分)
2/23 天皇誕生日

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

生徒手帳

その他