TOP

賞状伝達

 6月に行われる春季総合体育大会に向けて、地区大会が行われています。

 今朝の集会で、野球部と陸上部に賞状が伝達されました。今後の活躍に期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 兵庫県遠征2日目

5月4日(水)
今日も朝早くに学校を出発し、兵庫県に遠征に来ています。
20分ゲームを9本行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部兵庫県遠征

5月3日(水)
サッカー部は、兵庫県に遠征に来ています。
チーム力を高めるため、3試合を戦いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 一泊移住取り組み

1年生は今月末の一泊移住に向けて取り組みがスタートしました。
みんなで協力して良い行事になるよう、考えを巡らせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会 関係者評価報告書

令和3年度第3回学校協議会で出た意見をまとめ、評価報告書としました。内容は以下の通りです。



令和4年3月    令和3年度 学校関係者評価報告書

大阪市立東淀中学校 学校協議会


1 総括についての評価
・新型コロナウイルス感染症の影響や新校舎建設など、教育活動が難しい状況の中、教職員が一体となって多くの成果をあげられたことは素晴らしい。・「子供が安心して成長できる社会の実現」で年度項目10項目中8項目の達成は高く評価するに値すると思います。また、学力向上のためには基本的な読解力が必要と考えます。図書室を身近なものとして日常的に活用できることを期待します。・数年前に比べて学年が落ち着いているのが何よりです。    ・英語や体力面についての評価が悪かった要因をコロナ禍のためとありますが、他の科目についても同条件であるので理由にならないのではと考えます。


2 年度目標ごとの評価
年度目標【子どもが安心して成長できる安全な社会(学校園・家庭・地域)の実現】
重要なテーマとなっている安心・安全な学校づくりを丁寧に取り組むが、学校のきまりや規則を92%の生徒が守っているとの回答にも関わらず毎日の遅刻者が1割近くいるというアンバランスな実態がある。それを踏まえ、問題行動の防止に向け、関連機関とのより密接な情報交換に努めていただきたい。


家庭に問題を抱える子どもたちの多さに驚きました。本来家庭で行うしつけができていないことに対し学校の教員が学習とともにしつけにも取り組まざる得ない実態がある。子どもに寄り添い取り組んでいただきたい。



年度目標 【心豊かに力強く生き抜き未来を切り拓くための学力・体力の向上】
保護者、生徒のアンケートで「学校の授業が分かりやすい」の項目が前年度よりもよくなっているのに、ストレートに点数に結び付いていない実態であるが、引き続き「わかりやすい授業」を粘り強く取り組んでほしい。すべての工事が終了し全グラウンドが使用できることで更なる運動能力の向上と健全な育成に活かしてほしい。


図書室の更なる活用を図るために場所や時間帯を工夫して利用しやすさを追求する努力を図ってほしい。


3 今後の学校運営についての意見
日々努力を重ねる教職員に大いに感謝するとともに、それぞれの課題を抱える子どもたちの夢の実現に向けて一層の後押しを小中連携を軸軸とする地域に根ざした学校力の総力をもって取り組んでいただきたい。今後の東淀中学校の躍進に期待します。





文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28