児童朝会

画像1 画像1
2月13日(月)

一週間の始まりです。
朝の朝会は、放送でした。
校長先生からは、車いすテニスの国枝選手のお話でした。想像もできないほどの努力と、うち勝つんだという強い気持ちで、テニス界に素晴らしい成績を残して引退された国枝選手。見習うべきことがいっぱいです。
看護担当の先生からは、今月の目標「ろうか・階段でのルールを守ろう」が伝えられました。13日からの後半は、「ろうか・階段では遊ばない」です。きちんと守りましょう。

予報では三寒四温の今週。しっかり頑張りましょうね。

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(金)

今日の2時間目。5・6年生が日本漢字能力検定試験を教室で受験しました。
シンとした教室で、子どもたちは、各クラスでそれそれ違えど、テストのときに座る方向を向いています。
本格的な検定試験の問題にドキドキしながら挑んだことでしょう。
緊張感に負けないで、実力を出し切ったでしょうか。


プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(金)

6年2組の5時間目。いつもは校長室前にたたずんでいる「ペッパー」さんが、教室にお邪魔しています。
今日は、このロボットを使って、プログラミングの学習です。
先生の配られたプリントを読み込んで、子どもたちは、何をさせるか、どう命令を組んでいくか、話し合い、進めていきます。とっても楽しそうです。
最後は、それぞれの班で、ペッパーさんを動かしてみることができました。
踊ったり、話したり、ペッパーさんも忙しかったようです。

保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(金)

今日は4年生の保健の授業の2日目です。5時間目は4年3組が学習していました。
今日のめあては「体や心の中に起こる変化について一人一人のちがいを大切にできるようにしよう」です。
昨日から引き続いての性教育。大事なことを話すからしっかり聞きましょうね、の保健室の先生の言葉を守り、子どもたちは真剣に向き合っています。
女の子、男の子の成長に伴い必然的に訪れる体の変化。
今回の学習で、子どもたちは、体の不思議と、体を大切にすることを学んだことでしょう。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)

6時間目の運動場。カラフルなビブスを付けた子どもたちが活動しています。
5年1組の体育の時間です。
ゴール前の、ディフェンス、オフェンスの練習のようです。
得点を狙って攻める子どもたち、それを阻止しようと守る子どもたち。どっちも一生懸命です。
飛び上がってシュートするときのフォームは、どの人も様になって、かっこいい姿を見せてくれていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 兄弟学年活動、クラブ最終
2/22 学習参観・学級懇談
2/23 天皇誕生日
2/24 島屋漢字検定(1〜4年)