3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
問題作りです。タブレットで、絵や問題を探しています。
見つかったら、英語を使って出題していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
いろんなところに磁石の働きが使われていることの学習をしています。身の回りのもので使われている磁石について、新たな発見です。携帯端末や切符…などなどにまでいろんなところに磁石の力が働いているんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科
雲梯に挑戦していました。最後まで渡り切れる子どもたちは、自信をつけています。
途中の子たちだって、「次こそは」と意気込みたっぷりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年、なわとび大会
目標を達成した子には、なわとび認定証が与えられました。
もらった子は、うれしそうです。もらえなかった子は、羨ましさと悔しさが滲んでいました。 どんな子どもたちにも、なわとびの上達や体力向上につながる行事になってくれればと考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|