今日(9月29日)の給食

画像1 画像1
献立は「鶏肉のてり焼き・みそ汁・なすのそぼろいため・ごはん・牛乳」です。
みそ汁はかぼちゃの甘味も加わり、とてもおいしかったです。なすのそぼろいためは、豚挽き肉といっしょにいためることで、なすやピーマンが食べやすくなっています。

委員会活動

2022.9.28

5・6年生の委員会活動でした。
運動委員会はラジオ体操の
練習をしていました。

運動会も来月末に近づき
準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1

実習生 研究授業

画像1 画像1
2022.9.28

実習生の研究授業
最後の3人目でした。

5年生国語
注文の多い料理店です。
扉に書かれた言葉と
登場人物の考えとの違いを
読み取る学習でした。

表現の工夫に注意しながら
学習を進めていました。

画像2 画像2

1年 算数 国語

画像1 画像1
2022.9.28

1年生の教室です。

1組は国語
サラダで元気の
学習をしていました。
場面によって登場人物が
変わっていくお話です。

2組は算数
かさの学習でした。
どちらのペットボトルが
おおいかな?との発問に
子ども達もいろいろな
考えをめぐらしていました。
画像2 画像2

アプロ中学年

2022.9.27

アプロ中学年の活動
サムルノリの練習です。

今はリズムをおぼえるので
大変です。少しずつですが
覚えてきました。

音がそろうように練習が
まだまだ必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

配付物

学校だより

保健室より

非常変災時の措置について

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

加美北小学校 校歌

学校生活のきまり