学び支援 公式リンク
最新の更新
クラブ活動 2
クラブ活動 1
2年 算数科「はこの形」
きょうの2時間目 〜1年〜
園児のみなさん来校 〜幼保小連携〜
学習参観 〜6年4組〜
学習参観 〜6年3組〜
学習参観 〜6年2組〜
学習参観 〜6年1組〜
学習参観 〜3年〜
自画像版画 〜1年図画工作科〜
学習参観 〜5年〜
学習参観 〜2年〜
朝のあいさつ週間 〜運営委員会〜
学習参観 〜4年〜
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
寒さに負けず 〜6年体育科〜
2学級が運動場でバスケットボールのドリブルシュート練習やバウンズパス練習をしていました。
オンライン出前授業 〜5年〜
LINEみらい財団が、プログラミング教育の教材を用いたオンライン出前授業を行ってくれました。
「プログラミングで多角形をつくろう」という内容で、子どもたちはプリントに書き込んだり、QRコードを読み込ませて新しい課題を取り込み作業を進めたりして、楽しく学習は進んでいきました。
子どもたちの手慣れた端末の扱いをほめてくださり、予定以上の課題に取り掛かることになりました。
授業研究 〜3年国語科〜
理科の実験ではありません。国語の教科書に出てくる「じょうご(漏斗)」がどんな物であるかを見せています。この後、「稲わら」などの実物や資料写真を見せるなど、実体験と話し合い活動を大事にした授業をすすめていました。
手洗い月間 〜児童会保健委員会〜
暦の上では大雪を過ぎ、本格的な冬になりました。水道の水も冷たいですが、手洗い励行。インフルエンザで学級休業している学校も出てきているようです。ウイズコロナと言われていますが、基本的な感染防止の取組は緩めないように徹底しましょう。
調理実習 〜6年家庭科〜
良いにおいが廊下に流れてきました。野菜炒めのようです。さすが6年生、手際よく調理し、後片付けさっと済ませていました。いよいよ試食です。
29 / 145 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:72
今年度:30070
総数:519155
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/21
クラブ(最終)
2/22
NSO成人教育講座
2/23
天皇誕生日
2/24
卒業式会場設営5年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港北中学校
南港光小学校
南港みなみ小学校
住之江区役所
コロナウイルスをひろげないために
すみのえ情報局
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 第3回学校協議会 案内
令和4年度第2回学校協議会 実施報告書
令和4年度第1回学校協議会 実施報告書
令和3年度学校関係者評価報告書
学校だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
原爆の日
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果 学校質問紙
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果 教科の概要
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果(児童質問その1)
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果(児童質問その2)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(学校質問紙より)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(児童質問紙より)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(全体の概要 国語・算数)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(分析から見えてきた成果・課題 と今後の取組について)
全国体力・運動能力等調査
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
がんばる先生支援事業
がんばる先生事業Bグループ
がんばる先生事業Aグループ
新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策
ご留意していただきたいこと
お知らせ
家庭教育充実促進事業
校歌
校歌
子どもたちの相談窓口
LINE相談
ラインそうだん
電話相談
でんわそうだん
1人1台学習者用端末
安全で安心なインターネット利用のために〜保護者向けパンフレット
学校いじめ対策基本方針
令和4年度 対応の流れ
令和4年度 学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
学校のきまり
令和4年度 学校のきまり
携帯サイト