4年 秋の遠足(1)
4年生は大仙公園へ遠足に行きました。
行きは世界遺産にもなった前方後円墳の大きさである 三国ヶ丘駅から百舌鳥駅までの1駅を歩き、大きさを実感しました。 また、堺市博物館で古墳などについて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 10月6日 秋をみつけたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで見つけた秋を写真に撮りました。 花やどんぐり、落ち葉などたくさんの秋をみつけることができました。 3年 算数
中心から5cmのところに・をたくさんかきました。
ものさしを使うことが難しかったですが、友だちと協力して仕上げることができました。 まるい形ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 やぶいたかたちからうまれたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ふね」「チューリップ」などと、自分の破いた新聞紙から見つけた形をもとにして、折り紙で模様をつけたり、クレパスで絵を描いたりしました。 3年 習字
「はらい」を学習しました。
右はらい、左はらいを練習しました。 ![]() ![]() |
|