6年生のICT活用(12)スクールライフノート「みんなのノート」
国語の学習「本は友達」で
スクールライフノートの中の
「みんなのノート」を
活用しました。
一人一人が自分が読みたい本について
ノートに書き、
みんなで閲覧しました。
「こんな本があるんだ!」
「私も読みたい!」
図書室に行くのが楽しみですね。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2022-06-30 18:57 up!
3年生 プール大好き!
火曜日から始まったプールでの学習も、今日で3回目。
プールサイドに並んで座ったり、「ポニョ」の音楽に
合わせて水慣れ体操をしたり。大きなプールで楽しく
活動しています!
「次は、水に10秒浮けるようになりたい!」「ビート板を
使って泳いでみたいな」「〇〇さんみたいに、きれいなポーズで
けのびをしたい!」など、一人ひとりが目標をもって
学習に取り組んでいる子どもたちです。
【小学校の日記】 2022-06-30 18:57 up!
【4年生】角はどこにある?
算数で「角」の学習を進めています。
自分たちの身の回りには「角」はあるのか、それは何度なのか学校を探しに行きました。
スロープ、看板の傾き、階段、朝礼台
たくさんの角を見つけ、タブレットに記録することができました。
【ICTモデル校実践・次世代モデル校実践】 2022-06-29 07:55 up!
【4年生】プールが始まりました!!
今週からプール学習が始まりました。
1年ぶりのプールに、子どもたちも「早くプールに入りたい!」と楽しみに待っていました。
初日は天候にも恵まれ、いいプール開きとなりました。
【小学校の日記】 2022-06-29 07:53 up!
新型コロナウイルス感染症に伴う対応について
本日、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センター、教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い、感染の拡大防止策を図り、安全確認ができましたので通常通り学校の教育活動を行います。尚、休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡しております。状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等にてお知らせいたします。この件について、うわさや風評被害がないように冷静な対応をお願いいたします。
【小学校の日記】 2022-06-27 17:54 up!