カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生球技大会
本日の給食
おはようございます!
本日の給食
おはようございます!
欠席・遅刻等連絡アプリ導入のお知らせ
本日の給食
おはようございます!
本日の給食
おはようございます!
本日の給食
おはようございます!
本日の給食
おはようございます!
本日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の給食
1月26日(木)
本日の給食メニューは
ごはん
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのおひたし
牛乳
です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
「きくな」は大阪府でたくさん生産されている、数少ない野菜のひとつです。
春に花を咲かせるので「春菊(しゅんぎく)」とも呼ばれるそうです。
主に関西では「きくな」、関東では「春菊」という名で親しまれていますね。
新入生入学関係書類提出について
新入生保護者の皆様へ
本日、令和5年度入学生の「新入生保護者説明会に代わる書類提出日」とさせていただいております。
15:30〜16:30体育館にて
小学校のクラスごとに受付を設けて対応させていただきます。下記提出書類を、お持ちくださいますようよろしくお願いいたします。
(個別の対応もさせていただきますので、事前に中学校までご連絡ください)
〇緊急連絡票(黄色)
〇徴収金口座振替依頼書
〇食物アレルギーと学校給食個別対応に関するアンケート
△家庭連絡票(任意)
△学校徴収金一括振込申込書(任意)
(「就学援助申請書兼世帯状況票」につきましては、希望者のみ3月1日以降に事務室にお持ちください)
※標準服採寸、物品販売申込は、1月29日9:30〜12:00です。本校体育館までお越しください。
不明な点がございましたら中学校までお問い合わせください。
おはようございます!
1月26日(木)
最強寒波です。
3年生は「学年末テスト」二日目
「社会」「数学」のテストです。最後まで諦めずにしっかり問題を読みましょう。
1・2年生は、明日「マラソン大会」があります。体操服登校で登校(防寒着着用)になります。
お天気が心配です。授業の用意(金曜日)もしておきましょう。
今日は、「新入生入学関係書類提出日」になっています。
15:30〜16:30体育館で小学校のクラスごとに受付させていただきます。
以降は、職員室にお持ちください。
本日の給食
1月25日(水)
本日の給食メニューは
おさつパン
ミートボールと野菜のカレー煮
ツナとキャベツのソテー
りんご
牛乳
です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
今日はこの冬一番の寒さで、JRの各線が運転を見合わせているほどです。
寒さに負けないためには、体を温めるためのエネルギー(炭水化物・脂質)が必要になります。
今日の献立でいうと、おさつパンがそれに該当(がいとう)しますね。
ちなみに「おさつパン」のさつまいもには、体の調子を整える「繊維質」が多く含まれているそうですよ。
おはようございます!
1月25日(水)
最強寒波です。路面凍結にも注意しましょう。
3年生は「理科」「保体」のテストです。
最後まで諦めずに臨みましょう。
11 / 111 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:138
今年度:48664
総数:468437
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/24
1.2年学年末テスト
油引き
2/27
全校集会
生徒議会
3/1
公立特別選抜発表
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区 小学校
大桐小学校
大道南小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和5年度学校給食費の取り扱いについて
1・2年生「ミマモルメ」の受付開始について
こぶしのみのり塾
学校運営(生徒・保護者)アンケート
食育つうしん2月号
保健だより1月号2
保健だより1月号1
学校給食週間資料
食育つうしん(給食週間)
区音楽フェスティバル
区パンデコグランプリ
こぶしのみのり塾、塾代助成
保健だより11月号
LINE相談窓口
放課後自主学習会便り9.9
相談窓口
ひとりで悩まないで!(生徒)
ひとりで悩まないで!(保護者)
マスクの取り扱いについて5.27
学習者用端末で活用できる教材一覧
校則の見直しと標準服改定について(お知らせ)
オンライン授業を受けるにあたって(ルール)
学習者用端末使用ルール
接続テスト(マニュアル)
接続テストまでにすること
学習者用端末の接続テストについて
放課後自主学習会便り4.25
スクールカウンセラー便りNo,1
スクールカウンセラーによる相談活動のお知らせ
電子書籍eBooksご案内
公立入試「英語資格の活用」状況
教育支援センター(不登校)
相談窓口(保護者)
電話相談窓口
LINE相談窓口
校長室だより
学校だより2月号
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
1 年
1年学年通信2.17
1年学年末テスト範囲表
1年学年通信2.3
1年学年通信12.23
1年学年通信11.11
1年2学期末テスト範囲表
1年学年通信7.19
1年学年通信7.2
1年学年通信6.24
1年学年通信5.2
1年学年通信4.22
1年学年通信4.15
1年学年通信4.8
1年学年通信4.5
2 年
2年学年通信2.17
2年学年末テスト範囲表
2年学年通信12.23
2年2学期末テスト範囲表
2年学年通信10.3
2年学年通信7.19
2年学年通信7.1
2年学年通信6.1
2年学年通信4.11
2年学年通信4.8
3 年
3年進路通信2.22
3年進路通信2.13
公立高校集合日
進路通信2.2
3年学年通信12.23
3年2学期末テスト範囲表
通信制高校合同説明会
3年学年通信7.19
不登校生の進路(通信制・サポート校)
府立高校の通級による指導
進路通信5.12
3年学年通信4.12
3年学年通信4.8
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画・自己評価
令和3年度 運営に関する計画(最終評価)
大桐中学校のあゆみ
令和4年度 大桐中学校のあゆみ1
令和3年度 大桐中学校のあゆみ
実施報告書
令 4 年度 第2 回 大阪市立大桐中学校 学校協議会 実施報告書
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度第3回学校協議会実施報告書
非常変災害時の措置
河川増水(氾濫)時の措置について
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
【大桐中】いじめ対策基本方針2022
新型コロナ関連
ワクチン追加接種のお知らせ
校則
令和5年度 大桐中学校 校則
携帯サイト