6年卒業遠足(キッザニア甲子園)〈2月7日(火)〉
2月7日(火)、キャリア教育の一環として、6年卒業遠足(キッザニア甲子園)を実施しました。
阪神電車で、阪神出来島駅から阪神甲子園駅に、その後、徒歩でキッザニア甲子園に到着。係員の説明を受け、いよいよ体験活動が始まります。
【お知らせ】 2023-02-07 16:00 up!
今日の給食<2月7日(火)>
2月7日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・押麦のグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・いよかん
・おさつパン
・牛乳
押麦は大麦の皮とぬかをとり、蒸してから平たくしたものです。大麦はそのままでは固く、栄養素を体に取り入れにくいため、押麦が開発されました。
押麦には、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。
【今日の給食】 2023-02-07 15:45 up!
今日の給食<2月6日(月)>
2月6日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・たらフライ
・すまし汁
・小松菜のごま和え
・ごはん
・牛乳
たらの旬は冬で、1月〜2月が最も味の良い季節です。味は淡白で、脂肪含有量が少なく、低エネルギーなのでカロリーを制限されている人に最適です。ビタミン類ではD、Eが比較的多く含まれています。ビタミンDは体内でカルシウムやリンの栄養吸収をよくし、骨粗鬆症の予防になります。
【今日の給食】 2023-02-07 15:45 up!
学習参観〈2月8日(水)5限〉の中止について(お知らせ)
インフルエンザ、発熱等、かぜ様疾患等の感染拡大防止のため、2月8日(水)5限に予定していました学習参観を中止としますので、お知らせします。
【お知らせ】 2023-02-06 11:39 up!
今日の給食<2月3日(金)>
2月3日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・鰯の生姜醤油がけ
・含め煮
・いり大豆
・ごはん
・牛乳
今日は節分にちなんだ料理が並びました。病気や災害を打ち払い、福徳あふれる未来になってほしいものです。今日は、3年生のメッセージを掲載しました。
【今日の給食】 2023-02-03 15:10 up!