「明るく」「正しく」「たくましく」

12月14日の給食

【ごはん、きびなごてんぷら、あつあげと野菜の煮もの、きゅうりの甘酢づけ、牛乳】

きびなごてんぷらは、きびなごのてんぷらに、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。
あつあげと野菜の煮ものは、鶏肉、あつあげを主材に、はくさい、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使った煮ものです。(写真2、3枚目)
きゅうりの甘酢づけは、きゅうりを、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、味を含ませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年読み語り

今朝は5年生、6年生の読み語りでした。
「もーむす」のみなさんが心を込めて読んでくださる声に、子どもたちは聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食

【ごはん、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、牛乳】

豚肉のしょうが焼きは、豚肉にしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。
さつまいものみそ汁は、にぼしでだしをとり(写真2枚目)、鶏肉、さつまいも、にんじん、もやしを使用し、青みに青ねぎを入れています。
きくなとはくさいのごまあえは、旬のきくな(写真3枚目)とはくさいを合わせて使用し、食べやすくしています。砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえています。

[地産地消について]
地域で作られた野菜や果物などを、その地域で食べたり、使ったりすることを「地産地消」といいます。近い場所で作られて運ばれるので、新鮮なものが手に入ります。今日のきくなは大阪府で作られたものを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末懇談会 作品展

今日から始まりました。限られた時間ですが、子どもたちのがんばりをお伝えいたします。さらに、子どもたちの作品や他学年の作品もゆっくり鑑賞してくださいね。
玄関では「創立80周年記念スライド」を流しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日の給食

【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、牛乳】

鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉を料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。(写真2枚目)
みそ汁は、うすあげ、はくさい、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。
だいこんの煮ものは、冬が旬のだいこんと豚肉をだしで煮上げ、みりん、うすくちしょうゆで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけて仕上げています。(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

オンライン学習関係

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ