閉会式朝、運動会の閉会式をしました。 紅組、白組の得点発表、そして優勝旗の授与と、準優勝の盾の授与を行いました。 スローガン「つなげ笑顔。全力、協力、団結力」の字のごとく、みんなが一体となって取り組んだ運動会でした。 走り幅跳び2時間目の運動場です。 3年3組が、砂場を前に集まっています。走り幅跳びの学習です。 より遠くへ、そして助走に勢いをつけて。先生の言葉をを念頭に、子どもたちは次々とスタートしていきます。 初めて行う今日は、踏み込む足をどっちにするか、右左を変えて何回も飛んでみて、聞き足探しをしました。 初めての挑戦に、頑張る子どもたちです。 走り高跳び2時間目。運動場で走り高跳びの学習をしているのは、3年2組でした。 2本立てたポールにバーを渡し、それを跳ぶというのは初めてのことです。 ちょっとこわごわだったけど、飛んでみるたびに慣れてきた様子です。 フォームもまだまだですが、チャレンジする子どもたちはとても楽しそうでした。 ゴシゴシ、ゴシゴシ5時間目。中庭から「ゴシゴシ、ゴシゴシ」とそろった声が聞こえます。 何をしているのだろうと近寄ると、子どもたちは靴下を手洗いしていました。 6年生の家庭科の学習です。 ほとんどの人が初めての「手洗い」です。粉せっけんをつけて、もみ洗い。見る間に「たらい」の水は汚れていきます。洗濯機しか知らない子どもたちは、こんなにきれいに洗えるんだと驚いてたとのこと。 これでお家でも、ちょっとは手伝えるようになったかもしれませんね。 影をかいてみよう2時間目。3年生の理科の時間です。 太陽の光がどの方向から差し、その光によって自分の影がどの方向にどんな風にできるか、子どもたちは確かめるために運動場へ繰り出しました。 先生から説明を聞いて、太陽とは反対の方向に自分の影ができているのを確認します。 自分の足先からつながっていく影をどう表現したらいいのだろうと、子どもたちは苦戦していましたが、上手に表現できている絵にヒントをもらい、頑張っていました。 曇り空で影を見失わないか先生もドキドキして臨んだそうですが、しっかりくっきり影は子どもたちに引っ付いていました。 |
|