つくればいいでしょ4年4組の道徳の学習です。教育実習生の授業でした。 自分のいいところを見つけられないでいる主人公が、「つくればいいでしょ」と母に言われます。その後のこと。続けるのは無理だと思っていた走りを3か月続け自信が出てきます。主人公は、長所をつくれたことに気付きます。 子どもたちはグループになって、友だちのいいところを見つけてカードに書き、その人に渡しました。 もらった人は、どうだったかな。自分が思っていなかったことを言ってもらえて、恥ずかしかったけど、なるほどとも思ったはず。 良いといわれたところをもっと伸ばして、自分のいいところはこれだと言えるように頑張ろうと思った子どもたちです。 秋と言えば2年1組の教室です。 子どもたちは、先生から、「秋」から何が思い浮かぶか書いてみましょうと言われ、思いつくままを書き出しました。 発表には次から次、手が挙がります。 出そろったところで、ほら、何だか分けることができますね。 果物だったり、お菓子の類であったり、虫だったり…。 秋の自然や特徴を子どもたちは学習しました。 演技の研究学年全体での運動会の練習を終え、教室に帰って自分たちの演技の様子を映像で見ているのは2年2組です。先生からの、ほら、ここを見てごらん、という指摘に、子どもたちもうなずいています。 さっそく教室で踊る子どもたち。 熱心に取り組んでいます。 梅香中でリハーサル各学年、たった一度だけ、本番会場である梅香中学校での練習をしました。 きれいに隊形を作るのはとても難しいことです。 当日はのびのび元気にを目標に、頑張ろうね。 梅香中でリハーサル運動会の会場となる梅香中学校へ行って、リハーサルを行った3年生、4年生です。 広さにびっくりしたことでしょうが、のびのびと練習の成果を発揮していたようです。 |
|