隊形を変えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)

6年生の運動場の練習です。
隊形を変えての練習を運動場で通しでするのは今日が初めてのようです。
七変化という言葉があるけれど、行進していた彼らが、演技をしながらどんどん隊形を変えていく様子が見れました。
なかなかたくましく、とても素敵なものを見せてくれる予感がします。
運動会まで秒読み。
子どもたちも緊張のさなかにいることでしょう。

元気はマックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)

今日も2年生は運動場で運動会の練習です。
子どもたちは、入場する前に、こぶしを突き出して声を上げるのですが、先生から上手に乗せられるのもあって、元気マックスの大きな声が出ています。
運動場いっぱいに広がって踊る団体演技もだんだん様になってきました。
時間の後半は、徒競走の練習です。
思いっきり走る子どもたち。元気いっぱいです。

パフェの仕上げは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)

1年1組の教室です。
子どもたちは先生からいろ紙の折り方を習っているようですが…。
教室の後ろの壁には「ゆめパフェ」と題したおいしそうなパフェの絵。そして先日は、それを3次元化し、立体的に作ったそうです。
今日はそのパフェの下に敷くコースターを作っているとのこと。
なるほど、折った色紙にはさみを入れて広げると…、きれいなレース模様のコースターの出来上がりです。
子どもたちは、素敵なのができたよとばかり、仕上げた色とりどりのコースターを見せてくれました。

運動会に向けて 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(火)

5時間目は6年生です。
写真は、行進する子どもたちを捉えました。
さすが6年生。歩く姿は、しっかりと地面を踏みしめているようで、落ち着いています。
この行進するかたちから、どんな風に展開して演技が進められるのか、とても楽しみになります。

やっと、お家の人に見てもらえる運動会ができます。
静かに歩いているけれど、心はワクワクかな。

運動会に向けて 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(火)

3時間目は1年生です。
しゃがんだ位置から飛び上がったり、両手をくるくる回したりなど、かわいい振付で、躍動感いっぱいです。
もう踊ることに慣れてきたかな。
最後の決めポーズは笑顔いっぱいの集合写真用でしょうか。思わず見てる側もにっこりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 委員会(最終)
3/1 島屋安全の日、卒業を祝う会(3-4h)、しまやタイム
3/3 地区子ども会