図書委員会による「読み聞かせ会」【1月27日】
図書委員会による「読み聞かせの会」が昼休みに行われました。
会は大盛況でした!(たくさんの人がきてくれましたよ) 図書委員のみなさん、素晴らしい活動をありがとう。 これからも、図書室をたくさん利用してほしいと思います。 27日の給食
〇今日の給食
鶏肉のゆず塩焼き、あつあげと野菜の煮もの、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳 〇大阪市の給食のあゆみ ●昭和24年(1949年) 3つの小学校で給食が始まり、次の年にはすべての小学校で給食が始まりました。 ●昭和56年(1981年) 月に1回の米飯給食が始まりました。 ●令和元年(2019年) 全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。 〇クイズ 大阪市のすべての学校で給食が食べられるようになったのは、何年前でしょうか? 1.約 30年前 2.約 70年前 3.約100年前 社会見学3年(3)【1月26日】
くらしの今昔館での見学の様子
昔の道具や住んでいる人の様子を丁寧に観察することができました。 社会見学3年(2)【1月26日】
社会見学「くらしの今昔館」
くらしの今昔館に到着しました。 受付をして、これから見学します。 26日の給食
〇今日の給食
豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、きくなとはくさいのおひたし、ごはん、牛乳 〇きくな きくなは、春に黄色の花を咲かせるため、「春菊」とも呼ばれます。 10月〜3月が旬(一番おいしい時期)の野菜です。 〇クイズ きくなは何色の花が咲くでしょうか。 1.赤色 2.黄色 3.オレンジ色 |
|