豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

保健室の窓から(眼について)

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の窓に「眼」についてを掲示しています。
まつげやまぶた、なみだなどの役割について説明しています。
また、錯視についても説明があります。保健室前を通ったら、是非見てください。

かけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月に入りかけ足に取り組んでいますが、1月25日(水)は自由参加のかけ足でした。
氷がはるほど寒い日でしたが、多くの子どもが参加し、5分間走に取り組みました。
走っているとぽかぽかとしてきました。

凍るかな?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(火)に1年生が生活科の学習で、「凍るかな?」と、水を入れた容器を外に置きました。
1月25日(水)の朝、よく冷え、子どもたちが学校に来て、確かめると見事、凍っていました。朝から、子どもたちの嬉しそうな声が聞こえていました。
水道には、つららができ、バケツの水も凍っていました。
寒さを活かした学習に、子どもたちは寒さをものともせず、楽しんでいました。

おはしづくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日(金)に5年生が木育でおはしづくり体験をしました。
日本の森についてのクイズが3問あり、みんなでパーフェクトを目指しました。
次に、森林伐採についての学習をしました。
最後に、一人ひとりのオリジナルおはしを紙やすりで作りました。
とても集中しており、意欲的に活動している児童が多かったです。

凧あげ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が凧あげを行いました。
力一杯走り、凧をあげていました。
中には講堂の屋根より高くあがる凧もありました。
子どもたちは元気よく走り回り、凧あげを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28