カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
吹奏楽部ソロコンテスト関西大会
1年生 防災教育プログラム【2月22日】
音楽鑑賞会【2月20日】
2年生進路学習【2月17日】
3年生私立入試!【2月10日】
1年生 車いす・アイマスク体験 【2月8日】
2年生 性教育【2月8日】
吹奏楽部関西大会出場!!
1年生 障がい者理解教育【2月6日】
女子バスケットボール部【2月5日】
2年生百人一首大会【2月3日】
「がんばる先生支援」研究発表会【2月1日】
一年生の様子【1月31日】
1年3組 臨時休業のお知らせ【1月30日】
新入生保護者説明会について
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2月行事予定
2月行事予定、ご覧ください。
2月行事予定(生徒用)
1年生 百人一首大会【1月25日】
本日、1年生百人一首大会が行われました。
「笑いあり」「悔しがる姿あり」と、寒さを忘れるほどの熱戦が繰り広げられました。
みんなで畳を運び、国語係が司会進行し、先生方が札読み。勝敗はつきますが、一生懸命取り組み、みんなで行事を完成させたことに誇りを持って、明日からも頑張っていきましょう。
1年生学年集会【1月25日】
寒さの厳しい朝ですが、71期生は元気に登校しています。
学級代表からは、「今日の百人一首大会をみんなで楽しみましょう」という話がありました。
学年の先生からは、年末に行われた全国高校ラグビー大会で大差で敗れた高校の話「この舞台のためにやってきた。最後まで笑顔で!」
夢、目標に向かって一生懸命頑張ることの大切さを話してくれました。
結果ももちろん大切ですが、そこに向かうまでのプロセスを大切にしたいですね。
弁当持参について
23日(月)は全学年、給食の提供がありませんので、
弁当の持参
をお願いします。
性教育を行いました【1年生】
昨日は、1年生を対象に助産師の先生に来校していただき、「自分自身がどのようにして、生まれてきたのか」をとても丁寧にわかりやすく講話していただきました。
改めて「命の大切さ」を学べたと思います。
講話の最後には「自分のことを大切にしてね」というメッセージがとても印象的でした。
人を大切にできる人に。
71期生のテーマですね!
4 / 62 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
107 | 昨日:84
今年度:107
総数:537687
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
古市小学校
太子橋小学校
大宮小学校
旭区内中学校
旭陽中学校
旭東中学校
大宮中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
旭区内施設
旭図書館
旭区役所
旭警察署
旭消防署
配布文書
配布文書一覧
がんばる先生支援
R4がんばる研究B申請書
R4がんばる研究A申請書
R4がんばる研究S申請書
R3がんばる研究A報告書
R3がんばる研究S報告書
今市中学校のルール
今市中学校のルールについて
携帯サイト