★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・なにわうどん ・とろろこんぶ(袋) ・固形チーズ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 です。 ★なにわうどん★ なにわうどんは「きつねうどん」をイメージしています。三角形に切って、甘辛く煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎがはいったうどんにとろろこんぶを入れて食べます。給食では、うすあげを三角に切ってだし、みりん、こいくちしょうゆをあわせてミニバットで煮ています。 1年生 たこあげ![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・すまし汁 ・こまつなのごまあえ ・ごはん ・牛乳 です。 ★こまつな★ こまつなには、カロテンや不足しがちなカルシウム、鉄などの栄養素が多く含まれています。 カロテン…皮膚やのど、鼻の健康をたもつ。 カルシウム…骨や歯をつくるもとになる。 鉄…血液をつくるもとになる。 *今日の給食では、ゆでたこまつなに、すりごま、砂糖、うすくちしょうゆをあわせて煮たタレをかけていりごまをふってあえました。 6年生 理科特別授業 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「関西電力」からの理科特別授業
6年生は、3・4時間目、関西電力の電気に関する特別授業を体験しました。「電気はどのように作られるのか」「電機はどのようなエネルギーに変換されるのか」という実験をして確かめていきました。電気エネルギーは、光・音・運動・熱などのエネルギーに変換して使っていくとても便利なもの。しかし、そのエネルギーを取り出すことによって、地球に負荷をかけていることも学習しました。上手に電気を使っていきたいですね。パソコンも電気がなければただの箱です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|