給食、久しぶり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(水)

約半月ぶりの給食です。
今日の献立は、鯵のレモンマリネ、てぼまめのスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳です。
子どもたちは、待ちに待った給食を受け取りに行きますが、長蛇の列です。
おいしい給食、ありがとうございます!
元気な声で「いただきます」を言ったら一目散。それぞれの当番する物品を受け取って、すぐさま教室へ戻ります。
早く食べたいものね。

運動場でかけあしです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(水)

3時間目の運動場。しっかり走りこんでいるのは3年2組と3組の子どもたちです。
何周が目標でしょうか。
音楽に合わせて黙々と走り続けています。
子どもたちの一生懸命さに、声を上げて応援したくなりました。

100周年記念児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(水)

今日の朝は児童集会の日です。
100周年を記念して、運営委員会・実行委員会の子どもたちが班に分かれて、班ごとに開催する第二弾になります。
最初は副校長先生からのお話です。島屋小学校が生まれた100年前から、科学技術は発達し人権や平等という考え方が進められてきました。この100年を学習し、努力を重ねて、自分たちの生き抜くこれからの100年を素晴らしいものにしていきましょう。
次の、委員会の子どもたちからは、島屋小学校にまつわるクイズの出題です。
何問正解できたかな。まだまだ、もっともっと、島屋小学校を学習していきましょう。

100周年行事の準備に

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(火)

12日に、100周年記念の地域とのふれあい行事の一環として、地域の方が1年生対象に「おりがみ教室」をしてくださることになりました。
今日はその講師をしていただく地域の方々が集まられ、講習会をされました。
「おりがみ教室」は明後日です。
どんなものが用意されているのかな。楽しみですね。

本校玄関では、みんなで制作したコップのピラミッドが輝いています。
今年度も島屋100周年をお祝いしていきましょう。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(火)

3学期が始まりました。
始業式では、大阪市歌をみんなで歌い、転入生の紹介の後、校長先生のお話です。
後ろ向きな接続詞を使うことは避けるようにして、前向きな気持ちになる言葉で、自分も前向きに頑張っていきましょう。
生活指導の先生からの、3学期の活動においての諸注意の後は、みんなで校歌を3番まで歌いました。
新しい年、新しい学期です。
学年最後の3か月を、しっかり頑張って、次につながる充実した日々にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 委員会(最終)
3/1 島屋安全の日、卒業を祝う会(3-4h)、しまやタイム
3/3 地区子ども会