〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

1年生 水遊び

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水遊び

生活科で、水を使った遊びを学習しました。今日は実演です。濡れてもいい服装で、いっぱい水遊びをしています。先生も濡らしてしまおうとみんな必死で飛ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

9月25日(日)は運動会です。校内にも運動会案内の掲示物が見られ、運動会気分を盛り上げてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

メンター研修

今日は、大阪市教育センターから教育活動指導員の講師先生に来ていただきました。若手教職を対象に今年度の研究教科である国語科指導について、日頃疑問に感じていることを教えてもらいました。

音読でもとてもさまざま読み方がある事、語彙を覚えるにはどの
画像1 画像1

重要 運動会 会場図

9月25日 運動会を開催いたします。

*********************************

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、観覧は「同居家族2名まで」とし「児童と保護者のエリアを完全に分けて」行います。

※密を避けるため、各学年の保護者を入れ替えとします。

【児童席には、立ち入らずに、「保護者観覧エリア」にて観戦をしてください。ご協力をよろしくお願いいたします。】

〇保護者
・入場 正門
・退場 南門
※一方通行となります。

・保護者使用トイレ C階段とD階段の2カ所限定とします。

「入場開始時間は学年ごとに異なります。」
・3年 8:40〜
・1年 9:15〜
・5年 9:50〜

児童入れ替え

・4年 10:30〜
・2年 11:05〜
・6年 11:40〜

*********************************

ご来校の際は、

〇健康観察カード
〇保護者証

の2点を忘れずにお持ちください。

また、本校や近隣公園に自転車駐輪スペースはありません。【必ず徒歩にてお越しください。】
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 なわとびチャレンジ(4・5・6年)
2/28 なわとびチャレンジ予備日
3/1 6年生を送る会
3/2 卒業式練習開始/委員会活動(最終)
3/3 国際クラブ・ヨンギフェ修了式