〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

清掃活動

一学期もいよいよ明日の「終業式」を残すのみとなりました。
今日の昼休み後の「清掃活動」は、いつもより念入りに行う姿が見られました。
この後、大清掃をする予定の学級もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏休み期間に予定していた活動の中止について

今週に入り、新型コロナウイルス感染症についての報告が数多く寄せられています。また、大阪府内の新型コロナウイルス感染状況を示す基準である「大阪モデル」が「警戒」(黄信号)に移行したこと受け、誠に残念ではありますが、夏休み中に予定していました

〇プール指導
〇図書館開放
〇PTAラジオ体操

は中止にいたします。

引き続き、感染拡大に対する警戒を維持していただき、

・【手洗い/消毒】
・【マスク着用(苦しい時やしんどい時は着用しない)】
・【密を避ける】
・【不要不急の外出は控える】



基本的な感染症対策を徹底しながら、夏休みをお過ごしください。

*************************

●平常時の体調と異なる場合は、決して無理をせず、外出を控えてご家庭で休養をしてください。
●同居のきょうだいや家族の方が、体調不良の場合も外出を控えてご家庭で休養をしてください。

*************************

ご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

新聞掲示委員会

今月もかわいらしい、掲示物を玄関に作ってくれています。
画像1 画像1

朝の運動場

今朝は久しぶりの運動場での外遊びができます。

朝の用意をした子どもたちの何人かは、運動場に飛び出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

LEBER登録者数 325人

LEBERの登録者が325人になりました。

登録と活用ありがとうございます。

*********************

引き続き、毎日の健康観察にお使いください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 なわとびチャレンジ(4・5・6年)
2/28 なわとびチャレンジ予備日
3/1 6年生を送る会
3/2 卒業式練習開始/委員会活動(最終)
3/3 国際クラブ・ヨンギフェ修了式