〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

3年生 音楽

3年生からリコーダーの練習が始まります。
感染症対策で、演奏する時は壁の方を向いて吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プール水泳

令和4年度の水泳学習が今週から始まりました。
今日、まず最初にプールに入ったのは5年生でした。
少し寒そうな様子でしたが、元気に入水して、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
「調べたことをまとめよう」とグループでタブレットを活用して、検索しまとめていきます。

グループで一つの作品を作るには、いろんな調整が必要です。話し合いながら、進めていきます。

本の読み聞かせ

いつもは元気な子どもたちも、先生が読み聞かせを始めると静かになって耳を澄ませます。

読み聞かせの力は、すごいといつも思い知らされます。
画像1 画像1

いい質問といい雰囲気

この二つが揃うと、子どもたちの手がたくさん挙がります。

見ていて、気持ちいいものです。子どもたちの学習意欲が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 なわとびチャレンジ(4・5・6年)
2/28 なわとびチャレンジ予備日
3/1 6年生を送る会
3/2 卒業式練習開始/委員会活動(最終)
3/3 国際クラブ・ヨンギフェ修了式