職員室前でも、学べる教材がいっぱいです。
カタツムリ、カブトムシを展示しています。
学習体制写真は四年生の算数科です。5人の教職員が関わっています。 トイレのスリッパ「ありがとう。でも、授業中だから早めに教室に帰ってね。」と声をかけました。 みんなのために行動できる子を見つけて、とっても心が温かくなりました。 ほんの些細なことですが、誰かのことを思いやり行動に移すことができるということは本当に素晴らしいと思います。 小学生新聞
活字に親しみを、社会に興味や関心をもってもらいたいと小学生新聞を玄関に設置しています。
朝8時から教室に上がることができるまでの玄関で待つ時間、子どもたちは新聞を手にとって見ています。 教室掲示
あるクラスの廊下側に貼られていた掲示物です。
小さな鯉のぼりの中にも、子どもたちの個性があふれています。 見ているこちらも、楽しくなります。 |
|