3年人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(水)6限に、3年生は外部講師を招いて人権講話を行いました。差別問題をはじめとした人権問題についての話を身近な事例も交えながら、生徒にも分かりやすい話で、とても勉強になったと思います。3年生も真剣な態度で話を聞いていて、有意義な時間になったと思います。

令和5年度の学校給食費の取扱いについて

大阪市教育委員会より、令和5年度の学校給食費についての内容が届きましたので、お知らせします。ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j73266...

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日(火)の全校集会で、部活動の表彰を行いました。
 21日に開催された「大阪市中学校駅伝競走大会」で陸上部女子が大阪市4位の成績をあげました。

研究授業

画像1 画像1
 1月23日(月)2,3時間目に1年生の社会科と2年生の音楽科の研究授業を行いました。社会科では、アフリカ州のモノカルチャー経済についての学習、音楽科では、リコーダーを使用してのカエルの歌の輪唱、バッハ作曲の「フーガ ト長調」を使ってのフーガについての学習を進めていました。社会科では、班別での話し合いの活動を通して、モノカルチャー経済の現状と課題についての話し合いが活発に行われていました。音楽も全員が、熱心に取り組んでいました。
画像2 画像2

第3回英語技能検定

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(土)に、英語技能検定試験を実施しました。2級から5級までを12名の生徒が受験しました。日ごろの成果が十分に発揮され、合格することを願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 1,2年学年末テスト(理・保体)
公立特別選抜発表
3年作動講習会
3/2 1,2年学年末テスト(英・社・音)
3/3 1,2年学年末テスト(国・数・技家)
3年油引き
フラワー学級退級式
PTA実行委員会