大縄大会低学年の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年の様子です。

大縄大会低学年の部

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3組、4組の様子です。

大縄大会低学年の部

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は「元気もりもり週間」。健康な体づくりとして、学級での大縄跳びに取り組んでいます。今日の15分休みに、成果を出し合う大縄大会を実施しました。1年1組と2組の様子です。

2年 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の学習で、ゴムや風や磁石を使って動くおもちゃづくりをしました。おもちゃ作りで工夫したところをパソコンを使って紹介していました。

今日の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は健康な体づくりを目指そうと児童会の保健委員会、運動委員会、給食委員会がタイアップして計画した「元気もりもり週間」が始まります。3つの委員会の児童が取り組みについて説明をしました。校内には健康に関するクイズがたくさん貼られていて、たくさんの児童が解いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28