運動場では・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして応援団の子どもたち。集合している姿見にも、日に日に風格さえ漂ってきています。 全集中で、運動会に向かって![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和音の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨でも・・・![]() ![]() ![]() ![]() そう思いながら朝起きた子もいたかと思いますが、登校時刻にはあいにくの雨。でも、そこはさすが!の集会委員会。ちゃんと雨用プログラムも考えてくれていました。今朝のお題はイントロクイズ。音楽が流れるたびに「あっ!」「ねぇねぇ、何の曲?」とグループで曲名を相談。果たして、何曲正解できるかな? 9月22日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/2黒糖パン、牛乳です。 秋が旬のぶどう(巨峰)がでているので、5年生にぶどうのお話をしました。(9月13日の時は6年生に) ぶどうの皮をむく時、穴があいている所からむく人が多いと思いますが、ぜひつるつるのおしりの方からむいてみてください。すっときれいにむけますよ。 子どもたちもむき比べて、「ほんとや!」と驚いていました。 給食はまさしく生きた教材です。 |
|