皆既月食
少しずつ欠けてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 実験の授業 6年生
「日によって月の形が変わって見えるのは、月と太陽の位置と関係があるのだろうか?」を理科補助員の野田さんの作成した教具で確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子「?」
1年「不思議な魚?」を作っていました。
3年「漢字」をイラスト?で表していました。 5年 C-NETの先生と担任の先生が英語で「会話?」していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() コッペパン・いちごジャム 牛乳 ツナポテトオムレツ 鶏肉とキャベツのスープ みかん 今日の献立のツナポテトオムレツは、鶏卵、ツナ、じゃがいもを使用し、焼物機で焼いています。バターが入っていて、とても風味よく仕上がっていました。1人1個付けのケチャップをかけて食べます。おいしい一品でした。 実験の授業 5年生
川の流れによって石がどう削れていくかを、簡単な実験で確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |