小中連携 上福島小学校

11月29日(火)

小中連携の一つとして上福島小学校を訪問し、国語科の教員が6年生に授業をしました。

「心を動いたことを17音で表そう」
言葉の選び方や表現の仕方を工夫して俳句を練り直しました。学習者用端末を使って、類語を調べました。
画像1 画像1

2年生 キャリア教育

講師の先生をお招きして、今日と明日の2日間でキャリア教育を行います。
自己を理解する、他者を理解し対応する態度や技法であるヒューマンスキルを学習するための教材「SPトランプ」を使いました。
画像1 画像1

小中連携 玉川小学校

11月25日(金)

小中連携の一つとして玉川小学校を訪問し、本校の理科の教員2名が6年生に授業を行いました。

出前授業の内容は、理科室で水溶液を調べる実験の授業と、教室で静電気に関するものづくりをした授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 期末テスト 3日目

11月25日(金)

2学期期末テスト最終日を迎えました。

今日の時間割は
1時間目 数学
2時間目 社会です。

写真は3年生の1時間目の数学の様子です。

3年生は定期テストだけでなく、実力テストもあり大変ですが、自分自身の進路選択のために全力で取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末テスト 2日目

11月24日(木)

今日の時間割は
1時間目 国語
2時間目 理科
3時間目 美術(1年)

写真は1時間目の各学年の様子です。登校後も試験が始まるまで、出題内容を振り返って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 生徒執行部会・各種委員会
3年 進路懇談
公立特別選抜合格発表
3/2 公立一般選抜出願事前指導
3/3 1年 球技大会
一般選抜出願(〜7日)