歌と楽器の演奏です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(月)

2時間目の1年1組の教室です。音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカを前にした子どもたちは、まず歌を歌い、そして鍵盤ハーモニカを演奏しました。しっかり音が出ています。
今日は、タンバリンとトライアングルを入れて合奏するとのことで、グループに分かれました。誰が何をするのかな、決まったらしっかり練習して、最後にはグループ発表しますよ、と先生の言葉を受け、子どもたちもしっかりグループで相談です。
発表はとてもしっかりできました。
最後はみんなで「虹」を振付入りで歌いました。元気いっぱいの子どもたち。のびのび学習していました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)

立春を過ぎたとはいえまだまだ寒い今朝。児童朝会は、教室のモニターを9チャンネルに合わす放送で行いました。
今日は「島屋いじめについて考える日」です。校長先生からは、小学校でのいじめが増えてきていると、統計を基にお話がありました。
いじめについて、しっかり考える日になったでしょうか。
看護当番の先生からは、2月の目標についてお話がありました。「ろうか・階段でのルールを守ろう」です。気を付けていきましょう。
今週も元気いっぱい頑張りましょう。

英検に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)

3時間目。6年生が英検に挑戦しました。本校初めての取り組みです。
ブロンズ、シルバー、ゴールド、という別があって、子どもたちは自分の力にあったものを受けました。部屋も、教室、多目的室、学習室と分かれます。
ヒアリングをしているので、窓の外から様子うかがい。
自分の実力を出し切れたかな。
真剣な顔で挑む子どもたちでした。

運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)

2時間目の運動場。2年1組と3組の子どもたちが活動しています。
3組さんは大縄跳び。赤白入り混じって跳んでいたのが、赤白に分かれ、回し手が多くなって、弾む声が聞こえてきます。
1組さんは、ボール運動。ボールを足で扱うことに、まず慣れることから始めています。足元を見るのにみんな集中しているようです。

日差しのない運動場はとても冷えているようです。
明日は立春。ぽかぽかの春が待ち遠しいです。

転がしドッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(木)

6時間目。6年生全クラスが運動場で活動です。
運動場全面を4つに区切って、各マスに1クラス全員が入り、「転がしドッジ」をしたとのこと。ボールは12個も投入されていたようです。
ボールに当たってしまったらマスになったコートの外に出てどこからも攻撃できます。どこからでも転がってくるボールを避けるのは至難の業のようです。
子どもたちの歓声と、かかっていたバックミュージックとが相まって、まるで大きなイベント会場のようです。
楽しい1時間を過ごした6年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 島屋安全の日、卒業を祝う会(3-4h)、しまやタイム
3/3 地区子ども会
3/6 見守り隊の方への感謝状贈呈式(児童朝会)
3/7 総合