1/23 全校朝会(放送)1
子どもたちが、(雨天のため)放送を通して 校長先生と朝のあいさつをして話を聞きました。
校長先生からは、「今週の給食週間に関して、食べ物を大切にすることや調理にかかわってくださる方々へ感謝の気持ちを持つこと、また、世界では飢餓で苦しんでいる人たちがいる反面、多くの食品が廃棄されているフードロスの現状」について話がありました。 2学期の児童アンケートで「給食はできるだけ残さずに食べている」の肯定的な回答が91%(3年生は100%)でした。 「いただきます」の意味を考え、給食を残さず食べるようにしましょう。 2年生の教室では、子どもたちが とても良い姿勢で話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/23 全校朝会(放送)2
看護当番の先生からは、今週の週目標「元気よくあいさつをしよう」について話がありました。
先週のあいさつ週間にひきつづいて、しっかりとあいさつができるようにしましょう。 ![]() ![]() 1/23 朝の登校風景
「おはようございます」
冷たい雨の朝、傘の花が開いています。 今週は寒波が到来します。体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月)今日のこんだて
はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、黒糖パン、牛乳
589kcal 【はくさいのクリーム煮】 鶏肉、はくさい、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、生しいたけを使い牛乳とクリームを加えた中華味のクリーム煮です。 ![]() ![]() 1/20 大寒
今日は、二十四節気の「大寒」です。
一年でいちばん寒さが厳しくなる頃です。 節分までのこの時期、特に来週半ばは最低気温が氷点下になるとの予報です。 保護者の皆様には、お子様の体調管理をよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
|